クーの自由研究

マスターのかえるのクーは、弟子達の召喚術により新たな依り代を得てⅡ世として復活しました。

2017-01-01から1年間の記事一覧

辺境のブログへようこそ(助手)

夏休み以来ひさびさ登場 こんにちわ、こんばんわ。 かえるのクーの助手、井戸中 芽守(いとなか Memol)です。 辺境のブログへようこそ。 久しぶりすぎて、誰?という方もいらっしゃるかと。前回memolがかいたのはこちら。 np2lkoo.hatenablog.com さて、かえ…

今年(2017)の冬眠前の最後のご挨拶を申し上げます

ごあいさつ こんにちわ、こんばんわ。かえるのクーです。 突然ですが、今年はこれで最後のブログとなります。今年も1年間どうも有難うございました。(あとは助手がたまに保守していきます。) さて、このブログは、がちがちの「技術情報」系と、怪しげトン…

11月11日は棒とベースの日

今日は何の日? こんにちわ、こんばんわ。かえるのクーです。 今日はぞろ目の日とあって、いろいろな日になっています。 「じゃない方」の棒状のお菓子もたべましたが、「ベースの日」でもあるそうです。 いわれはしらないのですが、1111 が4弦にみえるから…

助手のみなさん!冬はみんなで「物理エンジン」がんばろう!!

発表:今年の冬はコレだ! こんにちわ。こんばんわ。かえるのクーです。内輪ネタで申訳ありません。 前回の記事で「今年の冬は「ボカロ」する余裕ないかも。」と書いたら、内輪が騒然としたようです。気を揉ませても申訳ないので、すこし早い時期ですが、今…

プログレでブログれ!

音楽を聴いてがんばる こんにちわ、こんばんわ。かえるのクーです。 とっても忙しいです。忙しいことはよいことです。がんばります。 さて、ボクは助手であり、「聖なる館」住人の「井戸中 聖(いとなか あきら)」氏の影響で「プロブレッシブロック」という…

大切な人にこそ本物のブログを贈りたい(かえるのクー編)

ブログのネタにこまったときは さて、長期おでかけで、実験もままならず書くことがありません。 最近、当ブログに訪問いただいたJUN10 (id:kazu8ism) 様のブログに、「ネタでこまったとき」の記事がありました。こちらに紹介されている、「ブログ作成支援」…

Atomで夜ごと心から辟易する母なるかえるのために

今回はデバッグに関するお題です こんにちは、こんばんわ、かえるのクーです。「危険な音」をきいて暗黒面に堕ちましたが、生還してきました。 へんなタイトルですみません。(細かすぎて伝わらないネタ系です) Atomマシンでのデバッグをなんとかする Atomマ…

危険な音を聞いてみました

おでかけ先からこんにちわ、こんばんわ かえるのクーです。スティックタイプの派生パソコンの性能に辟易しながらも、インターネットをみる時間だけはとれています。 実験はパソコンのスペック上の問題でほぼ休止状況です。来月がんばります。 危険な音って?…

クーは1ヶ月くらい住みかに不在となりますのでご挨拶

秋ですねぇ 夕食時くらいに空をみれば真っ暗で、月がとってもきれいです。 昨年の冬眠日は記録によれば11月24日だったようです。(全然覚えていませんが) 冬眠にそなえて体力をつけます。*1 10月末まで不在です 10月は先にご案内のとおり不在となります。行…

計算機音楽の自由研究(準備:その5.4)~コレ(自己)ジャナイ符号化器の調整 ~

汎用部品として採用です こんにちは。こんばんわ。かえるのクーです。 ストレートパーマ&癖毛矯正 (c)HOT PEPPER Beauty 凝りもせずヘアスタイルアイキャッチ コレ(自己)ジャナイ符号化器の性能がいいので、実験用の汎用部品とすべく、さらに調整して性能…

計算機音楽の自由研究(実験:その4.2)~位相がだめなら周波数削減してみる~

秋は月がきれい こんにちは、こんばんわ。かえるのクーです。 (c)アシストウィッグ ヘアースタイルネタの「アイキャッチ」画像の流れに意味はありません。成り行きです。 実験4.1は位相削減の予定でしたが、準備段階で中止となりましたので欠番です。 位…

計算機音楽の自由研究(準備:その5.3)~なんちゃって符号化器の設計と製造 ~

ちょっと気がかわってしまいました こんにちは、こんばんわ。かえるのクーです。 (c)池田真子様 そのまま、前作の位相方向を圧縮しても結果は予想できておもしろくない*1ので、位相を圧縮するコンセプトはそのままに、(実験の結果をふまえ)「感性のみ」で…

計算機音楽の自由研究(実験:その4)~時には成功することだってある~

厳密ではないですが、原理的に離散ウェーブレット変換と等価です こんにちは、こんばんわ。かえるのクーです。(準備:5.2)で作成した『コレ(自己)ジャナイ符号化器』の性能をみてみます。 実験3で失敗の中に成功の片鱗がみえているので、あとはどれだ…

計算機音楽の自由研究(準備:その5.2)~「自己」ジャナイ符号化器の設計と製造 ~

今度は成功の予感 こんにちは、こんばんわ。かえるのクーです。 注)もちろんボク ではありません。 モデルさんです。 ウェーブレットの重み基底の符号化器が「失敗」とおもいきや、なかなかの再現性能をみせたので、気を良くして長い音(曲)とかでも汎用的…

計算機音楽の自由研究(実験:その3)~失敗はよくあることさ~

実験は失敗でした こんにちは、こんばんわ。かえるのクーです。予告とおり、うまくいかなかった実験結果の報告をします。 初期重みにsin連続波形を使っても、最初はそこそこな再生音がどんどんホラーになっていく件 音を自己符号化器にかけて復元する実験を…

計算機音楽の自由研究(準備:その5.1)改めて自己符号化器をサウンド用に最適化する

停滞すること幾年月 こんにちは。かえるのクーです。 手痛いです。今年はさっぱりです。参考にできる「ちょうどいい」情報が少ないです。サウンドに関する情報は超アカデミックか、(あたりまえですが)フーリエ変換やウェーブレット変換を前提にしたものば…

おたまじゃくしさんの自己符号化器~ノードは気長に学習していく編~

今回はイメージでみじかく説明します 全国の「おたまじゃくし」のみなさん。そして、全国の小中学生のみなさん。 こんにちは。こんばんわ。 引き続きボク「〇ノード」ガ説明します。今回は「学習」についてです。前回はむだにがんばりすぎて長くなり、読むの…

おたまじゃくしさんの自己符号化器~クールに説明するノード編~

新学期たのしいね 全国の「おたまじゃくし」のみなさん。そして、全国の小中学生のみなさん。いよいよ新学期ですね。日に日に夕暮(ゆうぐ)れがはやくなってきていますね。 こんにちは。こんばんわ。ボク「かえるのクー」といいます。 さて、今回は、神経(…

おたまじゃくしさんの自己符号化器~熱く語るニューロン編~

君の情熱(じょうねつ)は燃(も)えているか? 全国の「おたまじゃくし」のみなさん。そして、全国の小中学生のみなさん。夏休み最後の追い込みですよ。 こんにちは。こんばんわ。ボク「かえるのクー」といいます。「かえるの自由研究」をしているお友達は…

おたまじゃくしさんの自己符号化器

おわび こんにちは、こんばんわ。「かえるのクー」といいます。このコーナーを担当(たんとう)していたのは「メモル」ですが、お盆(ぼん)よりあとはいそがしくなってしまいました。「音であそぼう」シリーズはすこし休憩(きゅうけい)となります。ごめん…

「ぷるりくは、忘れたころに、やってくる」~GIT初心者~

バグフィックスのプルリクエスト頂きました(赤面) はじめてGithubのプルリクエストをもらったので、個人的な記録として書いておきます。 その前についでといっては何ですが、 近況など。 実験は完全停滞中です。誠に申訳ございません。 昨年はいまごろどん…

計算機音楽の自由研究(準備:その5)改めて自己符号化器をコーディングする

はじめに 昨年作った自己符号化器:AutoEncoderを改めてコーディングしなおすことにしました。 昨年はMNIST(画像:図形)をやりましたが、今年は自己符号化器で「サウンド:波形」を扱おうとしています。下の画像部分をサウンドに置き換えて学習させようと…

計算機音楽の自由研究(実験:その2.1)完成したサウンドデータベースを機械学習してみる

ゆるゆる再開 実験その2では波形データをちゃんとした前処理もせず、むりやり「学習」してみました。(入力データは各音、12800サンプルの固定の長さにしている) 入力した音の波形データをそのまま自己符号化器にかけているだけなので、「学習」といえるか…

おたまじゃくしさんのおーとまとん~小休止~

お盆(ぼん)です。ご先祖(せんぞ)様(さま)こんにちは。 全国の「おたまじゃくし」のみなさん。そして、全国の小中学生のみなさん。こんににちは。memol(メモル)です。 これはニャームコのご先祖様 マッピーというゲームに、永久(えいきゅう)パター…

生存報告_2017_08_12版

いきてるよ~ 2017年8月12日現在、かえるのクーは生きていることをご報告申し上げます。 さて、memol(メモル)におたまじゃくしさん向けの「ネタ」をやってといったら、ナナメ上のプログラムを作られてしまい、驚きました。どうも有難うございます。 memolは…

おたまじゃくしさんのおーとまとん~インストール編

おたまじゃくしさんのおーとまとん~インストール編 さらにおたませしました!全国の「おたまじゃくし」のみなさん。そして、全国の小中学生のみなさん。おとうさん、おかあさんからお許しはでましたか?プログラムのインストール(プログラムを入れて動くよ…

おたまじゃくしさんのおーとまとん~拍子編(プログラム)

おたませしました おたまじゃくしのみなさん。全国の小中学生のおともだち。おまたせしました! ゲームとしてもうすこしちゃんと作るつもりだったのですが、かえるのクー(このブログの主(ぬし))と相談(そうだん)して、実験レベルのものを公開(こうか…

おたまじゃくしさんのおーとまとん~音で遊ぼう!

なつやすみ。遊びも勉強もがんばろう!!! 全国(ぜんこく)の「おたまじゃくし」さん。(または、小中学生のおともだち)なつやすみ、毎日(まいにち)楽(たの)しく遊(あそ)んでいますか?こんにちは。井戸中 芽守(いとなか めもる)といいます。 こ…

計算機音楽の自由研究(準備:その4.2)サウンドデータベースのタグを調整する

この記事は経過報告にすぎません 単なる個人的な記録です。 実験は淡々と面白みのないフェーズへと突入ですが、ボク的にはここからが面白いのです。音の学習の場合、どのようなハイパーパラメータがいいのか。バランスのいい学習とはどんなものか。「細かす…

計算機音楽の自由研究(実験:その2)完成したサウンドデータベースを機械学習してみる

はじめに 最近はブログの日記形式を「完全無視」して、やっているお題についてブログを2~3日もしくは1週間くらいかけて、実況で修正していくような書き方をしています。書きなぐりなので、一貫性はなくなりますが、逆にリアリティがでる感じがしています…