クーの自由研究

マスターの かえるのクーは8年の任期を終え消失しました。クーⅡ世の中の人絶賛募集中です。(特にオリオン座&プレイアデス方向の方は優遇します)助手がメイド喫茶から生還し、リハビリを兼ねて復帰しています。

AudioBookにはまった

「恐怖の季節」到来す!

凶悪の季節がやってまいりました。かえるのクーの助手の「井戸中 聖」(いとなか セイ)でございます。

そろそろ、土の中から冬眠していたカエルどもが目を覚ましたころです。

冬眠から目覚めたカエルのイラスト|3月/春|3月|季節|かわいいフリー素材、素材のプチッチ

今日は春の嵐のような天気で、風がとても強くて外出する気にならず籠っておりました。

マスクの隙間に注意して生活します。

AudioBookにはまった件

月初は「実験モード」にいきかけていたのですが、また「お勉強/読書モード」の期間になってしまっております。Udemyという学習サイトの見放題(Bussiness版)が今月末までの契約なので、ずっと2x倍速で聴いております。2x倍のほうがテンポがよく快適です。早口の人は2x倍だとちょっときついこともありますが、そんな場合は1.5x倍くらいにしています。(いちおうUdemyは0.5x倍~2x倍まで0.25倍刻みで視聴可能です)

f:id:np2LKoo:20220327001027p:plain

英語のコンテンツはさすがに1x倍で聴いていますが、最近のIT話題がいろいろあって楽しいです。今はTransformerとかBERTとかを中心に視聴中です。

 

Transformerは最近非常に人気のある深層学習モデルです。自然言語処理(NLP)系でよく使われますが、それ以外にも応用できます。再帰(RNN)も畳み込み(CNN)も使いません。半教師あり学習とも言われ、教師学習なし学習を大量にしたあと、教師あり学習でファインチューニングするようです

BERTのほうはこのTransformerを使用したGoogleが開発した手法で、Google翻訳が飛躍的に品質向上したのは、この技術によるところが大きいようです。検索エンジンにBERTを組み込んだために、SEO対策が大きな転換を迫られたのは記憶に新しいです。

英語版の視聴ではヒアリング能力の無さに意気消沈しておりました。そこへ「ヒアリングスキル向上にはAudioBookが効果絶大である」という記事を複数みかけてしまいました。クリック!

f:id:AssistantOfKoo:20220326235020p:plain

Amazonのサービス(audible)がよさげなので、30日無料体験に登録しました。

無料体験中なのに、有料コンテンツを購入しました。(無料対象外だったので。。。)

SF作品豊富!!!

audibleでロバート・A・ハインラインの「夏への扉」(The Door into Summer):英語を購入しました。学生のころ何度も読んだ大好きなSF小説です。audibleで購入したのはいまのところこれだけですが、無料のコンテンツも多数あります!

f:id:AssistantOfKoo:20220326225525j:plain

ジェームス・ティプトリー・Jrもダン・シモンズもフィリップ・K・ディックも無料のものが多数あります!!知ってしまうと、なんで今まで避けていたのだろと思います。(実はいまだKindleは(意味もなく)避けています。本棚が重さで壊れても、紙媒体が好きなのです。)

「Hyperion」とか「Endimion」とか無料なんて、マジやばい!

f:id:AssistantOfKoo:20220326225625j:plain f:id:AssistantOfKoo:20220326225645j:plain f:id:AssistantOfKoo:20220326225701j:plain f:id:AssistantOfKoo:20220326225729j:plain

Great Sci-Fi Storys Ⅰ(短編集)の1話がR. A. ラファティなのもご機嫌です!

英語ではないですが「本好きの下剋上」の1巻(~14巻まで無料)もライブラリに加えました。

f:id:AssistantOfKoo:20220326225813j:plain

こんな状態なので、Udemyに飽きたらaudible、audibleに飽きたらUdemyのループとなる見込みです。(というかもうなりました)

なお、audibleは再生スピードを0.5x~3.5xまで0.1x刻みで指定できるのは最高です。でもコンテンツによっては音質がいまひとつのものがあるのが残念です。(音声実験で聞き分けを多くするので、変に耳が敏感になっています。音声のちょっとしたデコード時のアーティファクトノイズや、不自然な周波数バランスは気になりすぎて集中できません。mp3レベルくらいまで落ちるとかなり厳しいんです。)

加速装置のスイッチは奥歯の横にあります

余談ですが、2.0xを超える視聴(速聴)は結構耳(というより聴覚野?)が鍛えられる感じは本当に実感できます。速視(これは映像の早回しではなく、サブリミナル的スピードでいろいろな映像を高速にみる)も視覚野が鍛えられそうです。(わたくしはすぐ疲れるので速視は無理でした。)視覚の衰え対策(ゆっくり系)には「ガボールトレーニング」がよいようです。当ブログでもおなじみの「ガボールフィルタ群」の画像を使った視力回復トレーニングです。

個人的に速読は(速読とはいえないまでも)速聴できるスピードよりは、はるかに速く読めるようになりました。とはいえ、SF小説なんかを読むときはイメージが定着するまで1文・1ページを何度も読むので、ひとより何倍も遅いです。

酉島伝法『皆勤の徒』は、3年かけても読めません。個人的に最も1ページを読むのに時間がかかるSF作品です。驚くことに、audibleにこの『皆勤の徒』があります!一度も読んだことがない方が、聞いただけで理解/イメージできるほど、人類は賢くありません。1文読む毎に、辞書とネット検索が必要です。

"サブスクリプション"まるでわかんねぇ"ナガオカ針"しか...

audibleは1カ月の無料期間終了後は月額1,500円となりますが、たぶん継続するような気がします。今月は他にも「数学セミナー」の定期購読を申し込みました。

一時は「雑誌定期購読」を含めた「サブスクリプション」系は意図的にゼロにしていたのですが、「これも流行りの学びなおしだぁ。自分に投資しよう!」と言い訳をしてどんどん増加傾向です。動画系、音楽系、Amazon系、雑誌系。。。これ以上増えると厳しいので、気をつけます。(特にAdobe系、Google系、MS系、あと「コミック」系の誘惑に堪えないといけません)

え?全部はいればですって!?冗談はヨシこさん。

エイプリルフールねたを思案中。。。

英語が上達したら、また実験を再開したいと思います。

では、皆様ご機嫌よう。