クーの自由研究

マスターのかえるのクーは、弟子達の召喚術により新たな依り代を得てⅡ世として復活しました。

でたらめと秩序とカオスの狭間のアルゴリズムを芸術してみる

太郎先生にはまっています

春麗ら(ハルウララ)、黄金船(ゴールドシップ)で涼香(スズカ)なり。かえるのクーの助手の弟子の師匠の「井戸中 聖」(いとなか あきら)です。

f:id:AssistantOfKoo:20210511225010p:plain f:id:AssistantOfKoo:20210511225024p:plain f:id:AssistantOfKoo:20210511225037p:plain

ご無沙汰しております。お久しぶりです。ギターに十何度目かの挫折しております。

もうすぐダービーですね。今年はエフフォーリアが持っていくのか?(いえいえ、わたくしはもちろん「ウマ娘」界隈のミーハーです)

f:id:AssistantOfKoo:20210511225900p:plain  f:id:AssistantOfKoo:20210511225908p:plain  f:id:AssistantOfKoo:20210511225917p:plain

桃源郷 黄金比率の うらやまし

さんに感謝

このブログもおかげ様で勢いが戻ってまいりました。最初は戸惑っていたようですが、斜め上をいく大活躍、流石でございます。

さて、わたくしも刺激を受けてRe:Bootしてみます。

f:id:AssistantOfKoo:20210511233815j:plain

ブログに書いたか忘れてしまいましたが、最近「岡本 太郎」様の書籍を何冊か読みました。そして、芸術に目覚めました。このブログサイトの目標の一つに「計算機音楽」(≠電卓音楽)がありました。本当は芸術指向なのです(こじつけっぽいですが)

わたくしがよく拝見しているサイト様でも芸術の機運が高まっております。

 幸い、音楽趣味の関係でMIDIコントローラは各種とりそろえております。

アルゴリズムアート、ミニマルアート、そしてナイトメアーなAIアート、各種に当ブログならではのアプローチ(ボケる、あえて逆行する、どうでもいいことにとことんこだわる)で全くニーズのない情報を発信できればと思っています。

に刺激されて、大風呂敷してみました)

わたくしも何度も入門前に挫折していたUnityに再チャレンジします。

インスタレーションです

すなわち、Unity + アルゴリズム + 機械学習 で⇒ミニマル(繰り返し系)なアート(視覚、及び聴覚)⇒コンピューターインスタレーション(UNITY空間、もしくはVR/ARによる芸術環境の構築)『そこに「いる」こと自体が芸術体験』 に挑戦します。

このブログでいえば、以前クーが書いていた「フィオナ・タン」もインスタレーション・アーティストです。

 というわけで、今回はわたくしもすこしだけがんばる決意表明でした。

映像だけでなる「モノ」などの環境や雰囲気なども含むようです。インスタレーションが美術館とすこし違うのは「コンセプトが統一された連続した芸術体験を与えることでいままでにない感覚を誘う」ものとして理解しています。

閑話休題「聖女の魔力は万能です」はおもしろいです

瑠璃もおすすめしていたアニメです。わたくしもはまっています。

さきほどまで、しばらくネットで「インスタレーション」作品ばかり見ていたので、このPVの映像もインスタレーション的に見えてきてしまいます。

アルゴリズムも芸術です、またはアルゴリズムが芸術です

3Dプリンタを持っている方は是非挑戦くださいませ 

音楽ではガムラン系とか、インドのタブラなどの太鼓がミニマル的ですね。ガムランは本当に神に近づける真のトランス系音楽です。

 ミニマル音楽というにはポップな感じすぎますが、簡単な作例です。

ミニマルは本当にアルゴリズムやコンピュータと相性がいい感じがします。

コンピュータ的でない話題ばかりでしたが、いちおうこの方向性でいければいいなと思います。

芸術しよう!

f:id:AssistantOfKoo:20210511224642p:plain

爆発しましょう、そうしましょう。Explosion!!